登山仲間募集 分類
2/9(日)熊山登山 段谷コース~熊山駅コース 参加者募集します
本文
2/9(日)熊山登山の募集をします!
段谷コースで山頂展望台まで登り熊山駅コースで下山します!
熊山駅南駐車場から舗装路を段谷登山口まで歩きます。
段谷コースの一部の区間だけですが沢沿いの岩場を歩くので
体力のある前半で段谷コースを登り!
帰りは、楽で安全な熊山駅コースを下山します(^_^)v
普段は反射板コースを下山するのですがアップダウンが多く
急な傾斜の坂を下ることになるので初心者向けではありません。
下山で熊山駅コースを使うので体力的に自信の無い方でも
大丈夫だと思います!
一般ユーザー
プロフィール情報がありません。
この掲示板での投稿一覧
-
投稿日 2015.06.24
-
投稿日 2015.04.255/1(金)伯耆大山に登りますコメント 2
-
投稿日 2015.04.164/25(土)岡山県の那岐山へ登りますコメント 7
-
投稿日 2015.02.23岡山発!3/8(日)神戸の摩耶山へ登りませんかコメント 5
-
投稿日 2015.01.071/17(土)和気アルプス登山の参加者募集しますコメント 15
ユーザー情報
コメント 13件
/ 1 ページ
takasi様の コメント
ありがとうございます!(^^)!
green3さんなら3時間で往復できる山なので
物足りないかもしれませんがよろしくお願いします!
熊山駅コースは僕が初めて登山をしたコースで、
熊山で一番人気のコースです。
初心者の方が単独で登っても問題なく、普段のトレーニングに利用してほしいと思います。
実は目的地の展望台は、熊山の最高峰ではありません^^;
明確ではありませんが熊山神社が最高峰なのではと思っています!?
当日ご案内しますね!
待ち合わせ場所は熊山駅の南側駐車場で時間の方は相談しましょう。
寒い時期なので手と耳の防寒を忘れずに!
でも厚着はしないように、行動中は薄着で休憩中に着込むという風に調整してください。
コース地図はこちらで準備しておきます!
green3さんなら3時間で往復できる山なので
物足りないかもしれませんがよろしくお願いします!
熊山駅コースは僕が初めて登山をしたコースで、
熊山で一番人気のコースです。
初心者の方が単独で登っても問題なく、普段のトレーニングに利用してほしいと思います。
実は目的地の展望台は、熊山の最高峰ではありません^^;
明確ではありませんが熊山神社が最高峰なのではと思っています!?
当日ご案内しますね!
待ち合わせ場所は熊山駅の南側駐車場で時間の方は相談しましょう。
寒い時期なので手と耳の防寒を忘れずに!
でも厚着はしないように、行動中は薄着で休憩中に着込むという風に調整してください。
コース地図はこちらで準備しておきます!
green3様の コメント
ありがとうございます、了解です!
まだ日にちがあるし、参加者のかたも増えるかもしれないから、時間はそのうちにですね。
そうなんですか☆初めて登った山は、懐かしく印象も深く、愛着もありますね。
熊山は地元だけど登ったことがないので楽しみです。
天気が良いといいですねf(^^)
山と渓谷社の『岡山県の山』という本には、山頂に熊山神社があると書いていました。
遺跡があるのは聞いたことがあったのですが、山の上に神社があるとは(*_*)
服装のアドバイスを書いて頂いて、とてもありがたいです、ありがとうございます。
ちなみに、脚の防寒はどのようにされていますか?
まだ日にちがあるし、参加者のかたも増えるかもしれないから、時間はそのうちにですね。
そうなんですか☆初めて登った山は、懐かしく印象も深く、愛着もありますね。
熊山は地元だけど登ったことがないので楽しみです。
天気が良いといいですねf(^^)
山と渓谷社の『岡山県の山』という本には、山頂に熊山神社があると書いていました。
遺跡があるのは聞いたことがあったのですが、山の上に神社があるとは(*_*)
服装のアドバイスを書いて頂いて、とてもありがたいです、ありがとうございます。
ちなみに、脚の防寒はどのようにされていますか?
takasi様の コメント
返信遅くなりすいませんでした。
熊山山頂付近の様子ですが、展望台は広場のようになっており
テーブルとベンチが設置されていて、管理棟とトイレがあります。
管理棟の研修室は自由に使用でき、天候が悪い場合はこちらに避難することもできます。
一般の方は途中の駐車場までですが、管理棟まで車で入る事が出来ます。
たぶんイメージされている山頂とは違うかもしれませんよ^^;
足の方の防寒ですが、特に気にしていません!
重登山靴を履いていますが、最近冬山用に買ったのでうれしくて履いてるだけで
熊山では、軽登山靴のほうがお勧めです!
あまり参考にならなくて申し訳ありません。
熊山山頂付近の様子ですが、展望台は広場のようになっており
テーブルとベンチが設置されていて、管理棟とトイレがあります。
管理棟の研修室は自由に使用でき、天候が悪い場合はこちらに避難することもできます。
一般の方は途中の駐車場までですが、管理棟まで車で入る事が出来ます。
たぶんイメージされている山頂とは違うかもしれませんよ^^;
足の方の防寒ですが、特に気にしていません!
重登山靴を履いていますが、最近冬山用に買ったのでうれしくて履いてるだけで
熊山では、軽登山靴のほうがお勧めです!
あまり参考にならなくて申し訳ありません。
south_wind様の コメント
takasi様 こんばんは。
久しぶりに来てみたら,熊山の募集されてたんですね。
段谷コース 参加させていただきます。
よろしくお願いします。
久しぶりに来てみたら,熊山の募集されてたんですね。
段谷コース 参加させていただきます。
よろしくお願いします。
south_wind様の コメント
takasi様
集合時間9時了解しました。
green3様
私はもっとゆっくりペースかもです。
よろしくお願いします。
明日も雪の熊山登ってきます。
集合時間9時了解しました。
green3様
私はもっとゆっくりペースかもです。
よろしくお願いします。
明日も雪の熊山登ってきます。